あけましておめでとうございます
2021年が幕を開け、皆さまいかがお過ごしでしょうか
良い一年となる事を願っております
こちら、年賀状とさせていただきます
補足させていただきますが、笑う犬の生活 内村光良さんの「ミル姐さん」です。わからない方や観たことがない方は検索をしてみてください、なかなかのクオリティーでした(・∀・)
急がず焦らずゆっくりと、一歩一歩を着実に、前に向かう歩を進めて行きましょう
では、今年もよろしくお願いいたします
TEL.011-896-0007
〒004-0052
札幌市厚別区厚別中央2条3丁目5-40
フェリーチェひばりが丘1F
営業時間:10時~18時
定休日:毎週月曜日
今年も一年、誠にありがとうございました!
社会全体に横たわる大きな不安やストレス、先の見えないこの状況。
そんな中、変わらぬご愛顧を頂き、何事も無くこうして一年の締めくくりをする事が出来たこと、誠に感謝しております。
来年の状況が少しでも良くなる事を祈ります
子どもたちや若者が元気にのびのび楽しんで育てますように。大人たちが不安なく仕事や遊びに行けますように。ご高齢の方が楽しく笑顔で過ごせますように。
そして僕らも、何も気にする事無く仕事に集中して、皆さまのお役に立てますように。
これからも色々変わっていくと思いますが、出来る事をして、また来年も精一杯やっていきます。
それでは皆さま今年も一年ありがとうございました
良いお年をお迎えくださいませ!
先日、おかげさまで美容室blessは10周年を迎える事が出来ました
十年前と変わる事なく、無事にこの日を迎えられた事を心から感謝いたします
「次は20周年だね!」
お客様からも、えなちゃんからも
この言葉がとてもとても嬉しかったです
なんでしょう、ありふれた言い回しになってしまうけれど、たくさんの「元気と勇気」をもらいました。自分にとってはとても大きな、なによりの言葉でした
開店当初、僕はここを「自分の店」と思いたくないなと思っていたんです。「俺の店だ!」なんてもったいない、「みんなの店」っていうスタンスがいいなと。
開店当日に小さい子にどんどん走り回ってもらったり、キズつけてもらったり(今はちょっと勘弁ですが…笑)
店にある植物って、すべて頂いた物なんですよ。全然枯らしません、この十年。これはちょっと自慢です笑 絵とかコースターとかも、じつは全部頂き物。自分で買った物って、本とパズルくらいでしょうか。
商品なんかも、ほとんどえなちゃんにイニシアチブを持ってやってもらってます。責任があった方が楽しそうですしね。やっぱり女性が嬉しい物は女性が一番よく分かっていらっしゃるm(_ _)m
自分の役割は、何か問題が起こった際に責任を取る事と、喜んでいただくため守っていくためにどう舵を取るか。それだけなんじゃないかなって。
自分が彩ってきたものじゃないからこそ、全部をすごく大事にできるというか。「皆さん」に彩られてきた現在のblessを、僕はとても誇りに思います。
本当に感謝でいっぱいです。まだ10年とはいえ、一年一年を思い返すとやっぱりこの10周年は感慨深いものがありました。
次はこの十年を土台に、また一からの気持ちで頑張っていきます。
どうぞこれからも、よろしくお願いします!
今年も一年、誠にありがとうこざいました。
心から感謝しております。
綺麗事ではなく、苦しい時も辛い時もたくさんの元気を皆さまに分けて頂きました。皆さまのおかげで、僕らは元気でここに立っていられます。
満員御礼で今年の仕事も無事終了
しっかりお役に立てましたでしょうか?
終わったらまたすぐ今年もよろしくお願いしますが来ますが、とにもかくにも一段落。
この一年もみなさんの大事な毎日の髪を大切に出来ただろうかなと、僕らとしては思っています。
これから先もずっと、ここで美容師として皆さまのお役に立てますように。自分も含め、みんなが元気でいられますように。初詣はそう祈りますm(__)m
じゃじゃん!っと(・ω・)ノ
抽選させていただきました、当選された方はおめでとうございます!
年明けの落ち着いた頃におハガキを届けます。今年の目玉もなかなかすごかったですよね!喜んでもらえたらうれしいなー
抽選もして、仕事納めの夜はおつかれさまの忘年会もして。
僕らの忘年会はすっかりお馴染み、新札幌の「紀らく」さん。なに食べても美味しい。居酒屋クオリティーじゃないんですよね。
以前身内に紹介した時、「居酒屋のクオリティーじゃねーよな…」ってまったく同じこと言っていて、遺伝子ってすごいなって思いました
仕事もプライベートも「よく出来たな。よく頑張ったじゃん」と自分に言ってあげたい、そんな一年。
きっと来年はこんな感じの一年になるんだろうなって構想もあるけれど、来年の事はまた来年。お正月は親孝行でもして、ゆっくり体制を整える事にします。
ということで、体調を崩したりケガには気をつけましょうね、良いお年をお迎えください!
今年も一年本当にありがとうございました!
先日久しぶりにトリートメント「ENEL」の講習を。
えなちゃんの細くて絡まる髪をモデルに、メーカーの社長さんとヤイヤイやりながら。何年か振りにお会いしたかったという事と、製品や工程で変わった物もあるようで。
楽しみにしてました。
まぁ最初は元気な白金も一時間過ぎたあたりから大抵いつも無言になるんですけどね。楽しくて。集中するし。夜だし疲れちゃって。
どうでもいいけれど、全国飛び回っている社長さんってやっぱり強い。人間が。
いつぞやのシザー会社の社長は、最初から買うってもう決まっているのにハサミの話はまるっきり無しで2時間まるまるボケ倒し。延々とボケるだけボケて、ツッコまれるのを全部待つっていう非常に疲れる人でした。
ルーペを歯茎に当てて
「これなんていうか知ってます?」
「ハグキルーペ」
知らんわい(๑˃̵ᴗ˂̵)
仕上がりは本当に良かった
イマドキこの手の写真ってどうにも嘘くさくて「はいはい」って感じですごく好きじゃないんですけれど、イイですよね。キレイ。ドライのみ画像無加工です。
こういうのって「触った質感」で嘘か本当かが分かるもの。艶とか真っ直ぐサラサラ感の写真とか、結局ブローやアイロンやジメチコンでどうにでも出来るのはもうみんな分かってるじゃないですか。
触って初めて、そのしなやかさとか「おおぅ」って分かるもの。
理屈はこっちが解っていればいい話で、聞かれればなるべく答えますけれど
やってもらった本人が触って「うわぁ!」ってなれば、これだけで充分な答えだなと思います。終わった後にあんなに超上機嫌になった。ずっとニコニコしてた。それが正解だよなぁと思う。
そしてついでに、続けても無害なものがいい。続けた結果大変な事になるトリートメントもありますからね、気をつけてくださいね。
良い講習でした。
まず、連休をいただき大変ご不便をおかけしました。何卒ご容赦ください。
滅多にない10連休。いかがお過ごしでしょうか?のんびりしたり遊びに行ったり、まだまだありますね!
お仕事の方も、おつかれさまです。僕も色々とお買い物させていただきました。感謝ですm(__)m
あ、令和!なんかお正月みたいでしたよねー!
白金もこの機会に思い出作りました
本当にやりましたよ『30kmウォーク』!
10時ちょうどに千歳駅を出発。17時30分ジャストでゴールしました。
走りたい気持ちをグッと抑えて、ただひたすら歩きましたよ
こうして見るとまぁまぁ長いな…7時間半を踏破。直線距離とじっさい歩くのではやっぱり大幅に距離増えますね。
ちゃんと計測したかったんだけれど、みるみるバッテリーが減っていくので切りました。けっこう歩いたし残したかったー
道行く人に撮ってもらったりもしたんですよね、お話し聞いたりとか。ただ北広島で写真お願いした時は「ここで…?」感たっぷりでした
感覚的には登山に似てます。
「次はどの山に登ろう?」っていうところを
「次はどの道を歩こう?」っていうだけ。
でもやっぱり夜にはもう足が痛くて歩けなくなったし、まさに明日仕事っていう日には出来ない事でした
ご褒美はご近所のパン屋さん『Coneru』さんの、マメというマメを買いまくり。あぁうつくしい…笑
「白金には迷ったらマメ与とけば大丈夫」という通説があります。そのとおり!宝石箱や〜
千歳から歩いて帰って来たって、二人からしか聞いたことないんですよ(いるんです)。
これは同時に帰宅難民の心構えも得られますよ…皆さんももし予定が無ければお試しください
思えば年末からずっと忙しかったし、お休みをいただいて、バッチリリフレッシュさせていただきました!
また明日からも、よろしくお願いします!
おかげさまでblessも9周年
ひとえに皆さまのおかげです、心から感謝しております。これからもお役に立てるよう精進していきますので、何卒宜しくお願い致します。
本当、あっという間ですね。
この9年の間、あんな事やこんな事がありながら、着実に成長して皆さんと一緒にここまで来ました。
当然ながら楽しいことばかりではなく、紆余曲折ありながらもここで元気に立っていられるのは、皆さまはもちろんのこと、支えてくれる全ての人、モノ、コトのおかげだと思っています。
月並みな言葉ですが、感謝の念をいつも胸に、皆さまとこれからも元気に楽しく笑顔で過ごしていけたらと、心から願っています。
ご不便、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、今後とも何卒よろしくお願いします!
3月も下旬。いよいよ新年度の始まりですね
まだかなり寒い日もあるけれど、春はもうすぐそこです
こういう時期だからか、白金が大の苦手とするこのいんたーねっと関連。リニューアルというのか何というのかは知りませんが、あれこれ続々変わってしまって参ったもんだよ。
苦手なのに勉強もしないから余計に置いていかれるんですけれど…
みんな大丈夫だったかな、崩れたりしなかったかな、体調悪くなったりしなかったかな
こんな大事な日に携わることが出来て僕らも本当に幸せ者です。最高の一日になっていたらいいなと心から思います。
それと同時にいよいよ新年度、新生活ですよね。道外に出られる方もいて本当に寂しいんですけれど、僕らは変わりなくずーっとここに居ます、こっちに戻ってきたらまた髪やらせてね!楽しみに待ってます!
しかも気づいたら新元号告示ですよ、ほんと何になるんでしょうね?僕らはいつものごとくケーキでも賭けましょう。
ということで3月最終週、よろしくお願いします!